2017年02月14日
焼津 ふぃっしゅーな 太刀魚調査
皆さまこんにちは
珍太刀雄です
石津浜は太刀魚が釣れだしたので人だらけ
フカシ先輩も釣れない時期のために写真撮り貯めしてるんじゃないでしょうか?www
さてさて
今回は湾内勃起魚調査
拙者寒いのが苦手ですが、
いろんな方から、太刀魚の湾内調査を頼まれていたので釣行
毎年、石津浜が釣れ出して、その後、ふぃっしゅーなが釣れ出します
そして外港、最後に航路が釣れ出します。
しかし、今年は湾内に太刀魚が入ってこない様で地元じいちゃんたちも嘆いていました
ここは拙者しかないだろう!
垂らし、ウキ釣り両方でやってみました
得意の生き餌がとれず、1匹だけネンブツダイがとれました
周りにはエギンガーやルアーマンはいましたが、餌釣りはあまりいませんでした。
そして、誰も太刀魚は釣れていない感じですね
潮が下げはじめ、何やら水面がざわついているのが見えた
拙者はそこへすかさずキャスト
ヒット~~~~~!
しかし、アタリが小さい
おそらくF2サイズであろう
案の定、餌をとられました
その後、すぐさまその場所へキャスト
またまたヒット!
今度はばらさないように慎重に対応
動画はこちら
1投目はばらし
2投目は何とか太刀魚を釣ることが出来ました
その後、大切な生き餌を入れて10分ぐらいでアオリイカのアタリ
残念ながらイカの仕掛けではなかったのでバラし
その後、海面のざわつきもなくなりまったり状態
あまりの寒さに諦めました
太刀魚がいることが証明できたので、今回は許してください!

見るからに小さいですが、寒さに耐えられませんでした
信頼度100%の情報なので、みなさま許してくれるよね?
それではまた
皮付きウィンナー
【チャンネルボタン】
他の動画もあるよ!YouTubeを押してね ↓
釣り動画倉庫
珍太刀雄です
石津浜は太刀魚が釣れだしたので人だらけ
フカシ先輩も釣れない時期のために写真撮り貯めしてるんじゃないでしょうか?www
さてさて
今回は湾内勃起魚調査
拙者寒いのが苦手ですが、
いろんな方から、太刀魚の湾内調査を頼まれていたので釣行
毎年、石津浜が釣れ出して、その後、ふぃっしゅーなが釣れ出します
そして外港、最後に航路が釣れ出します。
しかし、今年は湾内に太刀魚が入ってこない様で地元じいちゃんたちも嘆いていました
ここは拙者しかないだろう!
垂らし、ウキ釣り両方でやってみました
得意の生き餌がとれず、1匹だけネンブツダイがとれました
周りにはエギンガーやルアーマンはいましたが、餌釣りはあまりいませんでした。
そして、誰も太刀魚は釣れていない感じですね
潮が下げはじめ、何やら水面がざわついているのが見えた
拙者はそこへすかさずキャスト
ヒット~~~~~!
しかし、アタリが小さい
おそらくF2サイズであろう
案の定、餌をとられました
その後、すぐさまその場所へキャスト
またまたヒット!
今度はばらさないように慎重に対応
動画はこちら
1投目はばらし
2投目は何とか太刀魚を釣ることが出来ました
その後、大切な生き餌を入れて10分ぐらいでアオリイカのアタリ
残念ながらイカの仕掛けではなかったのでバラし
その後、海面のざわつきもなくなりまったり状態
あまりの寒さに諦めました
太刀魚がいることが証明できたので、今回は許してください!

見るからに小さいですが、寒さに耐えられませんでした
信頼度100%の情報なので、みなさま許してくれるよね?
それではまた
皮付きウィンナー
【チャンネルボタン】
他の動画もあるよ!YouTubeを押してね ↓
釣り動画倉庫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。