ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
レインボーウキ製作
自作 テコ式 アオリイカ 仕掛け 作り方公開 超簡単!無線式アタリセンサーの作り方 タコ釣り 釣果アップ法 焼津 太刀魚の誘い釣り こんなに簡単にウナギが釣れる!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月14日

アオリイカの餌釣りの竿とリール

アオリイカの釣り方にはいろいろありますが

周りに餌釣り師がいないって方が多いと思います

餌釣りはエギングのおよそ10倍の釣果が得られます

もしかしたらそれ以上かもしれません。

私が受ける質問の中で最も多いのが、

竿はどんなものを用意すればいいの?っていう質問です

実際、釣具屋さんで聞いても

エギングはやったことがあっても餌釣りはないって店員が9割以上です

動画でしか見たことない店員ばかりではないでしょうか?

あと、アオリイカをたいして釣ったことがない人が説明しても説得力にかけます

ただし、餌釣りは正直バラシ率がものすごい高いのも事実

いかにバラシ率を少なくするかです


では、本題に竿とリールですが、

【初級】
 竿は5メートルから6メートルの磯竿2号(固い竿は×)
 スピニングリール(ドラグ付き)
 仕掛けのオヌヌメはイカキャッチャーⅡ
初心者の方はスピニングでもかもいませんが、できればダイレクトリールを使用して下さい
市販の仕掛けではイカキャッチャーがまだましですがすぐ壊れる&さびる

費用:竿は中古で1000円から2000円のものでおk
  :リールは2000円ぐらいでドラグ付き
  :仕掛けは300円から450円です

サビキでアジが釣れたらやってみる価値あり!

【中級】
 竿は6.3メートルから7メートルの磯竿
 リールはダイレクトリールを使用
 仕掛けは自作してください(針はヨーヅリのステン針)
やや竿が長いので獲りこみが難しいがなれれば6.3の竿は使いやすい
リールはクロダイ用のチタノスチヌスペシャル1000番(製造が終わるのでお早めに)
 
費用:竿は中古で2000円から5000円のもの
  :リールは中古で1500円から2000円、新品でも4000円程度
  :仕掛けは自作で600円から800円程度

市販されている物でプレステート磯が7mから9mで販売されているが重くて折れやすい


【上級】
 竿は8メートルから10メートルカスタム
 リールはやはりチタノスチヌスペシャル1000番がいいでしょう
 仕掛けは当然自作
竿は売っていないので鮎竿をカスタムしますが、大きいガイドが売っていないので探すのが大変
下にテトラが入っているポイントでも長いの竿をいかせば釣りができる


費用:中古の鮎竿にガイドを付けて7500円ぐらいでカスタム可能
   バットも強化が望ましい
  :リールは中古で1500円から2000円、新品でも4000円程度
  :仕掛けは自作1つ当たり800円ぐらいでできる
   自作すると高くつきますがエギを買うと思えば安い物
   ステンなので数年は使えます(たくさん釣る人は半年ぐらい)
 

 参照までに





さらに上級者になるとセンサーを自作
ここまで来たらもう変態です
一様作り方を説明した動画もあります





わからない事がありましたらお気軽にメール下さい
kawatuki666@yahoo.co.jp




アオリイカが釣れるようになったら大会に出てみるのも楽しいですよ!

それではまた!

大会でお会いしましょう


皮付きウィンナー

【チャンネルボタン】
他の動画もあるよ!YouTubeを押してね ↓






南雲隼人






同じカテゴリー(◆日記◆)の記事画像
生きてる事は生きてるが
コウイカ釣り動画 YoutubeうPしたよ!クソ雑魚発見編
また入院しました。
生存確認
生存確認とアオリイカ攻略について
タコ美味しい!
同じカテゴリー(◆日記◆)の記事
 生きてる事は生きてるが (2019-11-23 15:42)
 コウイカ釣り動画 YoutubeうPしたよ!クソ雑魚発見編 (2019-10-26 18:57)
 また入院しました。 (2019-08-16 16:44)
 生存確認 (2019-07-19 15:24)
 生存確認とアオリイカ攻略について (2019-04-23 01:53)
 タコ美味しい! (2019-03-18 09:26)

Posted by 皮付きウィンナー at 12:53│Comments(2)◆日記◆
この記事へのコメント
動画の中にあるタックル。磯魚10m、譲っていただきありがとうございます!!皮付きさんの指導と最高のタックル。私は本当に幸せです^^
Posted by 福井 at 2016年06月18日 22:25
福井くん

準備は整った!あとは釣るだけです!
ただ、タモ入れが難しいんでそこは経験が必要になります!
Posted by 皮付きウィンナー皮付きウィンナー at 2016年06月26日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリイカの餌釣りの竿とリール
    コメント(2)