2016年04月20日
コメントいただいた、ま~くんへ カマス情報
本日、焼津サイロ前にて
カマスがあがっています
サイズは30から40センチとまずまずです。
数は出ませんが、釣れれば両型です
小川冷蔵庫でも少し出たようです
今、私の釣り仲間にいますので、
行けるようでしたら行ってみてください
カマスがあがっています
サイズは30から40センチとまずまずです。
数は出ませんが、釣れれば両型です
小川冷蔵庫でも少し出たようです
今、私の釣り仲間にいますので、
行けるようでしたら行ってみてください
この記事へのコメント
はじめまして。
いつもブログ見てます!後、姿を見かけます!
先輩が被災地支援で焼津タチウオとインスタントカレーを交換して救援物資にして送るというイベントを企画しました。
詳細はこちらになります。
↓
緊急企画!
焼津の太刀魚が熊本を応援する❗
太刀魚釣りをして熊本県に救援物資を届けよう❗
今シーズン大盛り上がりを見せている焼津の太刀魚!
土曜日の夕方から日曜日の朝に釣れた太刀魚を、釣り人が焼津新港にある釣り公園ふぃしゅーな(アクアス焼津の南側岩壁)に持ちより、太刀魚を欲しいという方にレトルトカレーと一品一匹交換するという企画です。
少しでも力になりたいと思って、行き当たりバッタリで考えた企画ですんで、不手際があるかも知れませんが、ご理解ご協力お願いいたします。
太刀魚が釣れなかった場合は太刀魚の交換は有りませんが、レトルトカレーの回収は行います。
ご理解ご協力お願いいたします。
開催日時 4月24日 13時~17時まで
企画者 小柳津好史
皮付きウインナーさん、宜しかったら参加いただけませんか?
いつもブログ見てます!後、姿を見かけます!
先輩が被災地支援で焼津タチウオとインスタントカレーを交換して救援物資にして送るというイベントを企画しました。
詳細はこちらになります。
↓
緊急企画!
焼津の太刀魚が熊本を応援する❗
太刀魚釣りをして熊本県に救援物資を届けよう❗
今シーズン大盛り上がりを見せている焼津の太刀魚!
土曜日の夕方から日曜日の朝に釣れた太刀魚を、釣り人が焼津新港にある釣り公園ふぃしゅーな(アクアス焼津の南側岩壁)に持ちより、太刀魚を欲しいという方にレトルトカレーと一品一匹交換するという企画です。
少しでも力になりたいと思って、行き当たりバッタリで考えた企画ですんで、不手際があるかも知れませんが、ご理解ご協力お願いいたします。
太刀魚が釣れなかった場合は太刀魚の交換は有りませんが、レトルトカレーの回収は行います。
ご理解ご協力お願いいたします。
開催日時 4月24日 13時~17時まで
企画者 小柳津好史
皮付きウインナーさん、宜しかったら参加いただけませんか?
Posted by まーさん at 2016年04月21日 00:13
早速カマスの情報ありがとうございます‼️
せっかく情報いただいたのにすいませんm(_ _)m今ブログを拝見しました。私なりに調べたところ、ちょっと前まで清水港でカマスが釣れていたみたいだったんで早速清水港まで行ったんですがダメでした‼️
ベイトもいてカマスらしきライズもあるんですがアタリすらありませんでした。皮付きさんの情報通り清水港でも数が少ないけど30〜40cmの良好なカマスが上がってるみたいなのでちょっと遠いですが清水港まで足をのばしながら焼津でも挑戦してみます。
わざわざカマス情報ブログでアップしてくれてありがとうございます‼️
せっかく情報いただいたのにすいませんm(_ _)m今ブログを拝見しました。私なりに調べたところ、ちょっと前まで清水港でカマスが釣れていたみたいだったんで早速清水港まで行ったんですがダメでした‼️
ベイトもいてカマスらしきライズもあるんですがアタリすらありませんでした。皮付きさんの情報通り清水港でも数が少ないけど30〜40cmの良好なカマスが上がってるみたいなのでちょっと遠いですが清水港まで足をのばしながら焼津でも挑戦してみます。
わざわざカマス情報ブログでアップしてくれてありがとうございます‼️
Posted by ま〜くん at 2016年04月21日 01:28
おはようございます。
皮付きウインナーさん、状況が少し変わりました。申し訳ございません。
下記参照
http://yolvis.naturum.ne.jp/e2700875.html
もし宜しければ、ご協力お願い致します。
皮付きウインナーさん、状況が少し変わりました。申し訳ございません。
下記参照
http://yolvis.naturum.ne.jp/e2700875.html
もし宜しければ、ご協力お願い致します。
Posted by まーさん at 2016年04月21日 07:47
まーさん
現地は通行許可証がないと入れませんが、お持ちでしょうか?
以前、私も被災地へ物資をもって行きましたが、許可がないため
競輪場へ物資を置いてきました。
現地は通行許可証がないと入れませんが、お持ちでしょうか?
以前、私も被災地へ物資をもって行きましたが、許可がないため
競輪場へ物資を置いてきました。
Posted by 皮付きウィンナー
at 2016年04月21日 08:13

ま〜くん
清水の釣り仲間が日の出にいたんですが、
太刀魚が釣れたけどカマスは釣れてなかった様です。
やはり昨日も出ている焼津がいいかと思います。
ふぃっしゅーなの角にいるおじいちゃんたちが詳しいです。
ただし、ルアーをやや嫌っているので、
情報を聞く時はロッドを見せない方がいいかもしれません。
本来気のいい人たちなので、情報を教えてくれます
清水の釣り仲間が日の出にいたんですが、
太刀魚が釣れたけどカマスは釣れてなかった様です。
やはり昨日も出ている焼津がいいかと思います。
ふぃっしゅーなの角にいるおじいちゃんたちが詳しいです。
ただし、ルアーをやや嫌っているので、
情報を聞く時はロッドを見せない方がいいかもしれません。
本来気のいい人たちなので、情報を教えてくれます
Posted by 皮付きウィンナー
at 2016年04月21日 08:20

まーさん
もう少しリアリティーのあるディテールがわかりましたら
協力させていただきますよ。
釣り仲間、釣りクラブも協力してくれると思います
ふぃっしゅーなは最近、太刀魚出ても数本です。
石津堤防の先端の方が釣れるんじゃないですかね
もう少しリアリティーのあるディテールがわかりましたら
協力させていただきますよ。
釣り仲間、釣りクラブも協力してくれると思います
ふぃっしゅーなは最近、太刀魚出ても数本です。
石津堤防の先端の方が釣れるんじゃないですかね
Posted by 皮付きウィンナー
at 2016年04月21日 08:43

丁寧な対応ありがとうございます。
頑張ります!
頑張ります!
Posted by まーさん at 2016年04月21日 08:53
確かに清水港に行った時は、周りは誰も釣っていなかったのでもうダメなのかもしれません。今日の雨の後が気になりますが、焼津で釣れてるのであれば焼津でも挑戦してみます。色々ありがとうございます‼️
Posted by ま〜くん at 2016年04月21日 13:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。